
「日本教育新聞」に掲載されました!
2022.03.28
9月議会の一般質議を中心に取材を受け、日本教育新聞に掲載していただきました。
(3/28 日本教育新聞掲載)
9月議会は主に『コロナ禍における子どもの心と体と頭が成長する教育』について質議をしました。
○感染予防に対策の「解除」と「強化」のメリハリをつけるべき
○うつ症状のある子どもの増加。子どもの心と体の健全な成長を大人が管理のもと安全に“発散”させること
○コロナ後には子どもの笑顔と元気を取り戻す特別カリキュラムが必要!
名付けて“スマイルアゲインプロジェクト!”

全国的にもこのことに問題・課題意識を持っている人たちがいる。
コロナ禍というこれまでになかったことが起こっている。これからがこれまで通りでいいはずがない。
北九州市教育委員会は、コロナの出口戦略としてこれまでとは違う取り組みをしているようです。
まずは子どもたちの明るい笑顔、元気があってこそ!
今後も頑張って参ります!